トイレリフォームのカラーコーディネート
トイレリフォームのカラーコーディネート。
便器、床壁天井は新しく。ウォルナットカラーのドアと巾木、窓枠は今のままで、お掃除、お手入れのしやすさが最優先の部材チョイス。床はフロアタイル、壁はメラミン化粧板と多機能壁紙の組み合わせ、天井は壁紙です。
まとまりのある空間にする近道は部材の色みを揃えることです。住宅の場合、こんな家にしたい、というイメージが固まったら、そのイメージを叶えられる色みの床材、建具を選ぶのがとても大切になります。なぜなら壁紙やカーテン、家具など、家の中のすべてのものの色を選ぶ時に、床材や建具の色みとの調和感がその空間のまとまり感に大きく影響するからです。
今回のトイレの場合、空間の中の木の色はウォルナット、赤みのあるダークめのブラウンです。ですから壁紙やメラミン化粧板(ごく淡い石目調)の白はどちらも少し赤みを含んだオフホワイトで、ウォルナットの色みに合わせました。清潔感がありつつ落ち着いたトイレに生まれ変わると思います😊
人だけではなく、住宅や空間、街並みまで、思い描くイメージを叶えられる手段になる色。面白いですね✨
#カラーコーディネート
#カラーコンサルティング
#カラーコンサルティング淡路島
#トイレリフォーム
#トイレコーディネート
#studioprism
#studioprism淡路島
#淡路島
―――――
Instagram(@awajistudioprism)から投稿しました。よければフォローよろしくお願いいたします。
プロフィール

- 淡路島の頼れるカラーのプロフェッショナル
-
淡路島生まれ。1児の母。
20代30代のほどんどをアメリカで過ごし2009年に帰国。グラフィックデザイン、メイク、と色に携わった仕事の経験を生かすべく、帰国後各種カラー関係の資格を取得し、2013年に起業。サロンでの診断の他、講座・セミナー講師、カラーコンサルタントとして淡路島を中心に活動中。→もっと詳しく
最新の投稿
Instagramからの投稿2025年5月8日昨日は徳島で同行ショッピング🛍️今回のお客様は30代男性、パーソナルカラーはブルベ夏、骨格はストレートタイプ。今までビジネス用のもの以外のファッションには無頓着で、買い物が苦手、という方でした。まずはお客様がブルベさんの時は必ずチェックするGLOBAL WORKさんへ。ほぼ一からのスタートという事で、まずは基本となるセットアップをご試着。暑がりさんなので、半袖で涼しい素材のものがチャコールグレーとネイビーの2色展開で出ていたのでチャコールグレーから。セットアップに加えて、半袖シャツをブルーとブルー系ストライプで2点、インナーのTシャツをオフホワイトとごく薄いブルベのベージュで2点、カーディガンをごく薄いラベンダーと黒で2点、セットアップのパンツに合わせて試着していただきました。どれもよくお似合いで、どんな組み合わせでもまとまる事から黒のカーディガン以外をご購入(今まで黒が多いため)セットアップのパンツがウエスト、丈ともにピッタリだったため、ネイビーのセットアップも購入されました。これだけのアイテムがあれば、十分着回ししていただけます他にバッグと靴も購入されて、同行ショッピング終了。今後は安心してコーディネートを楽しんでいただけると思います。ご依頼ありがとうございました#15分類進化型パーソナルカラー#15分類進化型パーソナルカラー診断#15分類進化型パーソナルカラーアナリスト︎#15分類進化型パーソナルカラーアナリスト︎養成#ペースカラーアナリスト養成#パーソナルカラー診断#骨格診断7タイプ#骨格診断#顔型パーツ診断︎#国際カラープロフェッショナル協会#同行ショッピング#アテンドショッピング#パーソナルカラー診断淡路島#パーソナルカラー診断徳島#骨格診断淡路島#骨格診断徳島#イメージコンサルティング淡路島#イメージコンサルティング徳島#同行ショッピング淡路島#同行ショッピング徳島#パーソナルカラー講座#パーソナルカラーセミナー#住宅コーディネート#studioprism#studioprism淡路島#淡路島#徳島
Instagramからの投稿2025年4月25日15分類進化型パーソナルカラー診断のお客様
Instagramからの投稿2025年4月21日パーソナルカラー講座オシャレ編
Instagramからの投稿2025年4月19日ゆめタウン徳島での同行ショッピング🛍️30代男性、ブルベ夏、骨格ナチュラル