コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

淡路島の頼れるカラーのプロフェッショナル

  • LINE公式アカウント友だち募集中!
  • 090-8820-0919
お問い合わせ

studio prism

  • ホームHOME
  • studio prismについてabout
    • 代表プロフィール
    • 事業概要
    • アクセス
  • カラーサロンColor salon
    • サロンメニュー
    • ご予約はこちら
    • アクセス
  • プロ養成コースPro course
    • 15分類進化型パーソナルカラーアナリスト® プロ養成コース
    • ICPAベースカラーアナリスト プロ養成コース
  • 講座・セミナーCourse・Seminar
  • 住宅カラーコンサルティングColor Consulting
  • ブログBlog

サイトマップ

  1. HOME
  2. サイトマップ
  • studio prismについて
    • アクセス
    • 事業概要
  • プロ養成コース
    • 15分類進化型パーソナルカラーアナリスト® プロ養成コース
    • ICPAベースカラーアナリスト プロ養成コース
  • 住宅カラーコンサルティング
  • 淡路島のカラーサロン
  • 講座・セミナー
    • HOME
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • キャンセルポリシー
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • アクセス
  • ご予約はこちら

ブログ

カテゴリー
  • Instagramからの投稿
  • 🆕お知らせ
  • 🌈色のお話
  • 📖日々のこと
    • 思う事
  • ✍カラーコンサルティング
    • 住宅コーディネート
    • ブランティング
  • 👩‍🏫講座・セミナー・イベント
    • カラー講座/セミナー
    • パーソナルカラー講座〜おしゃれ編(夢工房)
    • パーソナルカラー講座〜メイク編(夢工房)
    • カラーセラピー講座(夢工房)
    • 色育(いろいく)講座
    • 色のカルチャー教室
    • イベント
      • おうちトークランチ会
  • 🎓プロ養成コース
  • 👗カラーサロン
    • メニューについて
    • サロンについて
    • トータルコンサルティング
    • フルカラー&骨格・イメージコンサルティン
    • パーソナルカラー/カラーセラピー
    • メイク
    • ビジュアルボード
    • 同行ショッピング
    • パーソナルカラー断捨離
  • 👤私について
  • 🗾淡路島スポット
  • 💁勉強会&交流会
タグ
  • 高田屋嘉兵衛公園 ウェルネスパーク五色(夢工房)

  • 事業概要
  • プライバシーポリシー
  • キャンセルポリシー
  • サイトマップ
LOGO

淡路島の頼れるカラーのプロフェッショナル

友だち追加
LINE公式アカウン友だち募集中!

Instagram

昨日は南あわじ市の子育て学習・支援センター(通称ゆめるんセンター)さんで、パーソナルカラー講座でした。トレンドに敏感な南あわじのママさん達✨毎年ウェイティングリストが出来る大人気の講座となっており、1回開催の予定が3回開催に。伺わせていただくのを楽しみにしているセンターさんです。

今回も4名×3ブロック、12名のママさん達の診断をさせていただきました。最初のブロックが春夏秋冬1名ずつの診断結果でとても盛り上がるスタートに😆イエベ、ブルベ別のメイクカラーや似合うマスクの色なども合わせてアドバイスさせていただきました。

次回4月の開催も楽しみにしています❤️

パーソナルカラー講座・セミナーも😊
@awajistudioprism 

#南あわじ市 
#南あわじ
#南あわじゆめるんセンター
#ゆめるん 
#ゆめるんセンター 
#パーソナルカラー講座
#パーソナルカラー
#パーソナルカラー診断淡路島
#ママさん応援
#素敵ママ
#studioprism
#studioprism淡路島
#淡路島
朝起きたら多分小学生の時以来の積雪で外が真っ白!家の前の道は凍ってツルツルに。海に囲まれた淡路島で雪が積もるほど降るのはほんとに珍しいんです。

お客様の安全も考慮して今日の企業様でのイベントは延期になったので、またの開催を楽しみにしたいと思います✨

神戸西ICから鳴門ICまではまだ通行止めのようですが、日差しが届き始めたので、足止めになっている皆さんは今日目的地に向かえるといいですね。

引き続き運転には気を付けましょう!

#雪が積もった 
#寒波到来 
#淡路島でも雪 
#両橋通行止め
この冬は何枚かカラーニットを購入しました。何年かぶりに赤いニットも。

私はタートルネックのニットを着る時は、チクチクする素材でなくても同じくタートルネックのインナーを着たいタイプです。パーソナルカラーがソフトオータムで柔らかい色の方が顔映りがいい私は、強めの色のトップスを着る時はベーシックカラーでワンクッション入れる、ということをよくしています。

例えば赤いタートルネックのニットを着る時はアイボリーやオフホワイトのインナーで顔とニットの間にワンクッション入れます。そうする事で顔色が明るくなるし、赤という強めの色でも着やすくなるんです。

アンミカさんの「白って200色あんねん!」ではないですが、パーソナルカラーによって顔映りのいい白も違うので、インナーを選ぶ時は自分の顔映りがいい白を選ぶといいですよね。例えばスプリングの方ならごく明るいクリーム、サマーの方はオフホワイト、オータムの方はアイボリー、ウインターの方はピュアホワイト、など。そうやって選んだ白は当然それぞれのシーズンの色と綺麗に調和するので、インナーが変に浮くということもありません。

参考にしてみて下さいね😊

15分類パーソナルカラー診断などサロンメニューはこちらから
@awajistudioprism 

#白インナー
#パーソナルカラー別白インナー
#パーソナルカラー別 
#カラーニット
#インナーの色
#白を挟む
#顔映り
#顔映りがいい白
#パーソナルカラーオータム
#パーソナルカラー診断
#パーソナルカラー診断淡路島
#15分類進化型パーソナルカラー診断 
#国際カラープロフェッショナル協会 
#studioprism
#studioprism淡路島
#淡路島
洲本市ウェルネスパーク五色夢工房さんでのパーソナルカラー講座メイク編。

おしゃれ編も受講して下さったHさんは、お財布の中にプレゼントさせていただいたカラーカードを入れていて、洋服を買いに行ってなかなか服を選べない時はカードを見せながら「私ブルベのサマーやねんけど」と言って店員さんにアドバイスをもらうそうです。店員さんが「私はイエベなんですよ」と言って会話が弾むこともあるよ、と教えて下さいました。メガネを新調した時にはカラーレンズも淡いピンクを選ばれるなど、生活にパーソナルカラーを取り入れていただいているようで嬉しいです✨

メイクの実践では、ややしっかりと描かれていた眉を、今までより少し明るめにソフトに描いていただきました。マスク生活ではほぼ目元しか見えないので、眉の色が濃すぎて目より眉に視線が行ってしまうと勿体無いですよね。眉は整えつつパーソナルカラーを取り入れたアイメイクで印象的な目元を演出しましょう😊

いつもはピンク系のアイシャドウが多く、ブルー系はちょっとキツイ印象になるかな、と危惧されていたHさんには、ソフトでフェミニンな印象のラベンダーを試していただき、気に入っていただけたようでした😊

来月の講座もメイク編。2月13日10時〜です。

#パーソナルカラーメイク
#パーソナルカラー講座
#パーソナルカラーメイク講座
#似合うメイク
#ウェルネスパーク五色
#ウェルネスパーク五色夢工房
#大人の習い事
#大人の習い事淡路島
#パーソナルカラー診断淡路島
#studioprism
#studioprism淡路島
#淡路島
今月の洲本市ウェルネスパーク五色夢工房さんでの講座は、パーソナルカラー講座のメイク編です。

似合うメイクカラーが分かる診断付き。パーソナルカラーメイクの効果をぜひ体験してみて下さいね😊

#パーソナルカラーメイク
#似合うメイク
#似合うメイクが分かる講座
#イエベブルベ
#ウェルネスパーク五色 
#ウェルネスパーク五色夢工房 
#パーソナルカラー診断淡路島
#大人の習い事
#studioprism
#studioprism淡路島
#淡路島
カジュアルなコートが欲しくて、年末にボアとフェイクムートンのリバーシブルのロングコートを買いました。オーバーサイズ、ドロップショルダーのラフなデザインのものです。

最近ボア素材のアウターをよく見かけるので、骨格タイプ別に似合うボアコートのデザインをまとめてみました。

ストレートタイプの方は、生地表面がスッキリしているものがお似合いなので、モコモコ見えがちなボア素材を選ぶ時は出来るだけ毛足が短くてモコモコ感が少なめのもの、ネックラインがVなどスッキリしたもの、肩がドロップショルダーではなくなるべくジャストなもの、を選ぶといいかと思います。

ウェーブタイプの方は、丈が長過ぎると着られ感が出て重くなりがちなので、ショート丈で軽さを出して目線も上げスタイルアップ、ボア素材でも柔らかそうなものを選ぶといいかと思います。

ナチュラルタイプの方は、カジュアルなスタイル、ラフ感のある素材やデザインが似合う方が多いので、ボア素材は着やすいかと思います。キッチリしすぎないゆったりサイズ、フード付きなどを選んでもいいかと思います。ちなみに私はナチュラルタイプなので、写真3枚目のものを購入しました😊

注:それぞれの骨格タイプの似合わせポイントはあくまでも一般的なもので、イメージや身長、パーソナルカラー、インナーやボトムスとの組み合わせなどによっていろんなバリエーションがありますこと、ご了承下さい😌

骨格診断も含めたメニューはこちらから
@awajistudioprism 

#骨格診断
#骨格タイプ別ボアコート
#骨格ストレート 
#骨格ウェーブ 
#骨格ナチュラル 
#ボアコート
#似合うボアコート
#ボア
皆様あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

studio prism
@awajistudioprism 

#新年のご挨拶 
#伊弉諾神宮
2022年もお仕事を通してたくさんの方々にお会いし、パワーをいただきました。ありがとうございました!

プライベートでは、娘が中学生になったり、父親が免許を返納したりと、生活のペースが変化した1年でもありました。

2023年もマイペースではありますが、充実した1年になるように頑張りたいと思いますので、よろしくお願いいたします✨

ちょっとした年の瀬のプレゼントでカラーセラピーを投稿させていただきますので、軽やかな気持ちでお楽しみ下さい😊

#大晦日
#年の瀬ですね 
#来年はどんな年
#カラーセラピー
#studioprism
色と香りと味のトリプルパワーで、食べると元気が出るみかん🍊

毎日いただいています✨

#みかん
#みかん好き
#食べると元気が出るもの
#冬の果物
#ビタミンカラー
もっと見る フォローする

Facebook

Facebook page

Copyright (C) studio prism All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • studio prismについて
    • 代表プロフィール
    • 事業概要
    • アクセス
  • カラーサロン
    • サロンメニュー
    • ご予約はこちら
    • アクセス
  • プロ養成コース
    • 15分類進化型パーソナルカラーアナリスト® プロ養成コース
    • ICPAベースカラーアナリスト プロ養成コース
  • 講座・セミナー
  • 住宅カラーコンサルティング
  • ブログ

お気軽にお問い合わせください。090-8820-0919受付時間 9:00~21:00

お問い合わせ
  • HOME
  • LINE
  • お問い合わせ
  • TEL
PAGE TOP