20年ぶりの診断は
こんばんは、studio prism の奥野です💕 月曜日にサロンにお越しいただいた南あわじのIさん。以前来てくださったYさんのご紹介でした、ありがとうございます😊
メニューはフルカラー&骨格・イメージコンサルティング。Iさんは20年前に大丸さんのイベントでSUMMERタイプと診断を受けた事があり、それ以来ずっとご自分はSUMMERだと思って来られたそう。ただ見た感じSUMMERではないという印象でした。診断の結果は明るい色がお似合いのSPRINGタイプ。SUMMERの色でも濁りと青みが少ない色ならお似合いでしょう。
ご自身で今まで選んで来たのは濁色が多いそうですが、診断中のお顔映りを見て、色の濁りが強いと顔がくすんで見えるし、暗いと顔も暗く見えると、実感されたようです。
お似合いのメガネのフレームやメイクの色が分かった事もとても喜んでいただけました。お帰りの時に、お客様の笑顔が来られた時よりも増えてるのを見ると、私もとても嬉しいです💓ありがとうございました❗
ところで、お似合いなのは清色ですが、安心するのは濁色、という方がたくさんいらっしゃいます。それは内面的なものや、性格などが関係すると考えられます。その辺りが似合う色と好きな色が違う、ということにもなるのですが、無理をせず、着ていて楽しい色から取り入れられたらいいと思います😊

—–
プロフィール

- 淡路島の頼れるカラーのプロフェッショナル
-
淡路島生まれ。1児の母。
20代30代のほどんどをアメリカで過ごし2009年に帰国。グラフィックデザイン、メイク、と色に携わった仕事の経験を生かすべく、帰国後各種カラー関係の資格を取得し、2013年に起業。サロンでの診断の他、講座・セミナー講師、カラーコンサルタントとして淡路島を中心に活動中。→もっと詳しく
最新の投稿
パーソナルカラー/カラーセラピー2020.12.31来年の色は何色ですか?
パーソナルカラー講座〜おしゃれ編(夢工房)2020.12.23似合うと言われる色はほんとに似合ってる?
👗カラーサロン2020.12.1115分類進化型パーソナルカラー
イベント2020.11.23パーソナルカラーセミナー&診断会でのお仕事 in 神戸