色育ってこういうこと
こんばんは、studio prism の奥野です💕 色育のセミナーや講座では、現代の便利な世の中の問題点についてもお話させていただいています。先日のニコニコフェスタ
でも、お子さんの想像力を育むには、遊びの中であえて不便な環境を作る事も必要かも知れない、とお話しました。「必要は発明の母」と言われるように、不便な中に置かれてこそ、自分なりに工夫をする、という事が起こるからです。
先日娘ちゃんが、「四角い形のブロックがもっといるのに、全部使ってしまっていて足りない」という状況の中で、自分で三角のブロックを2つ合わせて四角にしているのを見つけました。スゴい❗そんな事が出来るようになったんだ~、と母は感動したのでした。まるでおもちゃや機械が子守りをしているような受動的な遊びではなくて、昔ながらの自分の手や体や頭を動かさないと何も起こらない遊びが、やはり子どものいろんな力を育むんだな、と実感しました。

そして私がご飯を作ってる間カレンダーの裏にお絵描きをしたりする娘ちゃんが、先日家の中のそれぞれの部屋の絵を描いたのですが、そこにはお仕事の部屋でTCカラーセラピーをする私の姿が❗セラピーのボトルを虹の色で、しかもボトルの蓋まで金色っぽくちゃんと描いてる❗❗ またまた感動する母でした。子どもの色彩感覚は、やはりたくさんの色に触れれば触れるほど、より育まれるんですね❤

こんなお話や、色の子育てへの取り入れ方のお話もさせていただく、26日のPakuPakuさんでの色育カフェ
、おかげさまであと残席3名様となりました。
第1回色育カフェ at 絵本カフェ PakuPaku
~ママのための色育講座~
2月26日(木)10:30~11:30
参加費:教材費込1500円(ランチ代別)
持ち物:12色以上の色鉛筆
定員:8名様
お問い合わせ、参加お申し込みは、こちらのメッセージ、または090-8820-0919までお願いします☺
—–
プロフィール

- 淡路島の頼れるカラーのプロフェッショナル
-
淡路島生まれ。1児の母。
20代30代のほどんどをアメリカで過ごし2009年に帰国。グラフィックデザイン、メイク、と色に携わった仕事の経験を生かすべく、帰国後各種カラー関係の資格を取得し、2013年に起業。サロンでの診断の他、講座・セミナー講師、カラーコンサルタントとして淡路島を中心に活動中。→もっと詳しく
最新の投稿
Instagramからの投稿2025年7月14日先月のウェルネスパーク五色夢工房さんでの「骨格診断〜スタイルアップの着こなし術」講座の時差投稿です。講座の内容は、骨格3タイプであるストレート、ウェーブ、ナチュラルそれぞれの身体の特徴、特徴リストに沿った診断、スタイルアップに役立つポイントの説明やアドバイス、質疑応答などです。季節柄重ね着なしでトップス1枚でのコーディネートの日が多くなると、自分に似合う色だけでなく、どんな質感/素材感の生地やデザインを選ぶか、がより大切になります。例えば白いTシャツひとつ取っても、何十、何百とある中からしっくりくるものを選ぶには、どんな白か、はパーソナルカラーを知っていれば判断は付きますが、素材、ネックラインや袖のデザイン、サイズ感などは似合う色が分かっているだけではなかなか選べません。パーソナルカラーに加えて自分の骨格タイプも知っていると、白いTシャツを選ぶ時「何を」チェックするかがクリアになり、しっくり来るものが選びやすくなります私の骨格タイプはナチュラル。今日は私が持っている白いTシャツを何枚か紹介するので、骨格ナチュラルさんの参考になれば嬉しいです。ちなみにパーソナルカラーはオータムなので、白を選ぶ時は真っ白ではなくオフホワイトやアイボリー寄りのものを選びます。サイズは骨っぽさを拾わないゆったりめが多く、セットインスリーブ(肩から脇にかけて垂直に切り替えが入っている袖)は、肩のカクカクした感じが目立ちやすいので選ばないように気を付けています#骨格ナチュラル#骨格ナチュラルTシャツ#ウェルネスパーク五色#ウェルネスパーク五色夢工房#15分類進化型パーソナルカラー#15分類進化型パーソナルカラー診断#ペースカラーアナリスト養成#パーソナルカラー診断#骨格診断7タイプ#骨格診断#顔型パーツ診断︎#国際カラープロフェッショナル協会#同行ショッピング#アテンドショッピング#パーソナルカラー診断淡路島#パーソナルカラー診断徳島#骨格診断淡路島#骨格診断徳島#イメージコンサルティング淡路島#イメージコンサルティング徳島#同行ショッピング淡路島#同行ショッピング徳島#パーソナルカラー講座#パーソナルカラーセミナー#住宅コーディネート#studioprism#studioprism淡路島#淡路島#徳島
Instagramからの投稿2025年7月8日イオンモール神戸北にて、「パーソナルカラー診断&骨格診断&ファッションスタイル9タイプ診断」イベント
Instagramからの投稿2025年7月3日南あわじ市の女性酪農家グループ、ミルククラブさんの研修会「パーソナルカラーの講座」
Instagramからの投稿2025年6月10日今月の洲本市ウェルネスパーク五色夢工房さんでの講座は「骨格診断〜スタイルアップの着こなし術」です