出張色育講座でした
こんばんは、studio prism の奥野です💕 風邪を引いていますが、、、南あわじの福良に楽しいお仕事に行って来ました🎶木曜日定休日の季節料理「まえ川」さん
のお座敷をお借りして、「ママのための色育講座」を開講させていただきました。
ご依頼をいただいたのは、「まえ川」の奥様であり、キットパスアートインストラクターの前川さん。同じくインストラクターさんで色育に興味がおありだという、Iさん、Kさん、Nさんにお声をかけていただいて、4名様での出張講座を申し込んで下さいました。
キットパスアートというのは、障害者雇用に力を入れており、学校で広く使われているダストレスチョークを作っている、日本理化学工業株式会社さん
が作る、キットパスと呼ばれる環境固形マーカーを使ったアート活動です。
皆さん私と同じく色を使ったお仕事をされている、子育て中のママさんです。熱心にメモを取りながら講座を聞いて下さり、色を使ったアクティビティも笑顔で楽しんで下さいました。今後、お仕事の中、日々の子育ての中で、今日お伝えさせていただいた事を取り入れていただけたら何よりです💓
福良の帰りに、久しぶりに「谷やんの店
」でランチをいただきました。ランチはもちろん、谷やんご夫妻や常連さんとの会話に癒されました〜。風邪を引いていてもちゃんと味が分かる、安定の美味しさでした👍
—–
プロフィール
-
淡路島生まれ。1児の母。
20代30代のほどんどをアメリカで過ごし2009年に帰国。グラフィックデザイン、メイク、と色に携わった仕事の経験を生かすべく、帰国後各種カラー関係の資格を取得し、2013年に起業。サロンでの診断の他、講座・セミナー講師、カラーコンサルタントとして淡路島を中心に活動中。→もっと詳しく
最新の投稿
- Instagramからの投稿2024年5月27日パーソナルカラーメイク講座
- Instagramからの投稿2024年5月9日パーソナルカラー講座のメイク編
- Instagramからの投稿2024年5月2日15分類進化型パーソナルカラー診断
- Instagramからの投稿2024年4月24日カラー交流会でLIP LIFE LABさんへ