クリスマスの色、お正月の色
こんばんは、studio prism の奥野です💕 いよいよクリスマスもすぐそこに迫り、私はサンタさんのプレゼントが間に合うことを祈るばかりです 😝
クリスマスが近いということは、お正月もそのすぐ後に。皆さん慌ただしい日々をお過ごしのことかと思います。
ところでクリスマスもお正月も、代表的な色は「赤」「白」「緑」「金色」。クリスマスの赤は「キリストの血」、お正月の赤は「喜び」、クリスマスの白は
「雪」、お正月の白は「始まり」、クリスマスの緑は「もみの木やヒイラギ」、お正月の緑は「松や竹」、クリスマスの金色は「ベツレヘムの星の輝き」、お正月の金色は「華やかさ、豊かさ」を表すと言われています。
緑が常緑樹を表すのは共通しているとはいえ、宗教も文化も表すものも違うのに、クリスマスもお正月も代表的な色が同じなのは面白いですね。

—–
プロフィール

- 淡路島の頼れるカラーのプロフェッショナル
-
淡路島生まれ。1児の母。
20代30代のほどんどをアメリカで過ごし2009年に帰国。グラフィックデザイン、メイク、と色に携わった仕事の経験を生かすべく、帰国後各種カラー関係の資格を取得し、2013年に起業。サロンでの診断の他、講座・セミナー講師、カラーコンサルタントとして淡路島を中心に活動中。→もっと詳しく
最新の投稿
パーソナルカラー/カラーセラピー2020.12.31来年の色は何色ですか?
パーソナルカラー講座〜おしゃれ編(夢工房)2020.12.23似合うと言われる色はほんとに似合ってる?
👗カラーサロン2020.12.1115分類進化型パーソナルカラー
イベント2020.11.23パーソナルカラーセミナー&診断会でのお仕事 in 神戸