8月の夢工房さんでの講座のご案内♫
こんばんは、studio prism の奥野です💕 8月は台風の影響による雨・風で始まりましたね🌀 今日は淡路島まつりの花火に行く予定だったのですが、中止になってしまいました🎆😢
さて洲本市にあるウェルネスパーク五色の夢工房さんでの8月の講座のご案内です🎶
1つ目は今週の土曜日の色育(いろいく)講座です。色育とは、カラーの持つ様々なプラスの効果で3つの生きる力を育む活動です。それらは、現代に生きる子供達にはより必要とされている、集中力、想像力、コミュニケーション力。一昔前のように、遊びの中や祖父母同居のような家庭環境の中で自然に育まれていたこれらの力は、今の世の中では育まれにくいと言われています。
夏休み、お子さんと何か新しい体験をされたい方、カラーの持つ効果を子育てに取り入れてみたい方、お子さんが何を考え感じているのか分かったらいいな、と思われている方、一緒に色育を発見してみませんか?
パーソナルカラー講座~おしゃれ編、カラーセラピー体験も開講しますよ❗

お問い合わせ、参加お申し込みは、0799-33-1540 夢工房さんまでお願いします。素敵な出会い、楽しみにしています💓
—–
プロフィール

- 淡路島の頼れるカラーのプロフェッショナル
-
淡路島生まれ。1児の母。
20代30代のほどんどをアメリカで過ごし2009年に帰国。グラフィックデザイン、メイク、と色に携わった仕事の経験を生かすべく、帰国後各種カラー関係の資格を取得し、2013年に起業。サロンでの診断の他、講座・セミナー講師、カラーコンサルタントとして淡路島を中心に活動中。→もっと詳しく
最新の投稿
Instagramからの投稿2025年7月14日先月のウェルネスパーク五色夢工房さんでの「骨格診断〜スタイルアップの着こなし術」講座の時差投稿です。講座の内容は、骨格3タイプであるストレート、ウェーブ、ナチュラルそれぞれの身体の特徴、特徴リストに沿った診断、スタイルアップに役立つポイントの説明やアドバイス、質疑応答などです。季節柄重ね着なしでトップス1枚でのコーディネートの日が多くなると、自分に似合う色だけでなく、どんな質感/素材感の生地やデザインを選ぶか、がより大切になります。例えば白いTシャツひとつ取っても、何十、何百とある中からしっくりくるものを選ぶには、どんな白か、はパーソナルカラーを知っていれば判断は付きますが、素材、ネックラインや袖のデザイン、サイズ感などは似合う色が分かっているだけではなかなか選べません。パーソナルカラーに加えて自分の骨格タイプも知っていると、白いTシャツを選ぶ時「何を」チェックするかがクリアになり、しっくり来るものが選びやすくなります私の骨格タイプはナチュラル。今日は私が持っている白いTシャツを何枚か紹介するので、骨格ナチュラルさんの参考になれば嬉しいです。ちなみにパーソナルカラーはオータムなので、白を選ぶ時は真っ白ではなくオフホワイトやアイボリー寄りのものを選びます。サイズは骨っぽさを拾わないゆったりめが多く、セットインスリーブ(肩から脇にかけて垂直に切り替えが入っている袖)は、肩のカクカクした感じが目立ちやすいので選ばないように気を付けています#骨格ナチュラル#骨格ナチュラルTシャツ#ウェルネスパーク五色#ウェルネスパーク五色夢工房#15分類進化型パーソナルカラー#15分類進化型パーソナルカラー診断#ペースカラーアナリスト養成#パーソナルカラー診断#骨格診断7タイプ#骨格診断#顔型パーツ診断︎#国際カラープロフェッショナル協会#同行ショッピング#アテンドショッピング#パーソナルカラー診断淡路島#パーソナルカラー診断徳島#骨格診断淡路島#骨格診断徳島#イメージコンサルティング淡路島#イメージコンサルティング徳島#同行ショッピング淡路島#同行ショッピング徳島#パーソナルカラー講座#パーソナルカラーセミナー#住宅コーディネート#studioprism#studioprism淡路島#淡路島#徳島
Instagramからの投稿2025年7月8日イオンモール神戸北にて、「パーソナルカラー診断&骨格診断&ファッションスタイル9タイプ診断」イベント
Instagramからの投稿2025年7月3日南あわじ市の女性酪農家グループ、ミルククラブさんの研修会「パーソナルカラーの講座」
Instagramからの投稿2025年6月10日今月の洲本市ウェルネスパーク五色夢工房さんでの講座は「骨格診断〜スタイルアップの着こなし術」です