パーソナルカラー講座。おしゃれ編、メイク編を2ヶ月交代で開催しています。

洲本市のウェルネスパーク五色にある夢工房さんでのパーソナルカラー講座。おしゃれ編、メイク編を2ヶ月交代で開催しています。昨日は長くお世話になっているYさんがお義母様と一緒に受講して下さいました。お話にはお聞きしていましたがオシャレで凛とした、女性としてお手本にさせていただきたい素敵なお義母様でした。年齢を重ねると、どんどん暗い色ばかり着るようになる方と、逆にどんどん鮮やかないろんな色を着るようになる方がいらっしゃるように思います。でも実は「もう年だから明るい色なんて着られない」でも「顔がくすんで来たからせめて服ぐらい派手な色を着ないと」でもなく、「いくつになっても自分を生き生きと輝かせてくれる色を知っている」ことが最強ですYさんのお義母様は、ヘアカラーから洋服、アクセサリーまでお似合いの色でコーディネートされていましたが、「履きたい色のパンツがあってね。トップスにはどんな色を合わせたらいいかしら」と、学びの気持ちも持ち続けていらっしゃいます。Yさんは息子さんの卒業式入学式を控え、黒のスーツのインナーの色を思案中。最後はそれぞれのテーマでワークをして、一緒にパターンを考えてみました。4月の講座は18日、おしゃれ編です#パーソナルカラー講座#パーソナルカラー診断#大人の習い事淡路島#パーソナルカラー診断淡路島#ウェルネスパーク五色#ウェルネスパーク五色夢工房

洲本市のウェルネスパーク五色にある夢工房さんでのパーソナルカラー講座。
おしゃれ編、メイク編を2ヶ月交代で開催しています。

昨日は長くお世話になっているYさんがお義母様と一緒に受講して下さいました。
お話にはお聞きしていましたがオシャレで凛とした、女性としてお手本にさせていただきたい素敵なお義母様でした。

年齢を重ねると、どんどん暗い色ばかり着るようになる方と、逆にどんどん鮮やかないろんな色を着るようになる方がいらっしゃるように思います。
でも実は「もう年だから明るい色なんて着られない」でも「顔がくすんで来たからせめて服ぐらい派手な色を着ないと」でもなく、「いくつになっても自分を生き生きと輝かせてくれる色を知っている」ことが最強ですYさんのお義母様は、ヘアカラーから洋服、アクセサリーまでお似合いの色でコーディネートされていましたが、「履きたい色のパンツがあってね。
トップスにはどんな色を合わせたらいいかしら」と、学びの気持ちも持ち続けていらっしゃいます。
Yさんは息子さんの卒業式入学式を控え、黒のスーツのインナーの色を思案中。
最後はそれぞれのテーマでワークをして、一緒にパターンを考えてみました。

4月の講座は18日、おしゃれ編です

#パーソナルカラー講座#パーソナルカラー診断#大人の習い事淡路島#パーソナルカラー診断淡路島#ウェルネスパーク五色#ウェルネスパーク五色夢工房

プロフィール

奥野 香代
奥野 香代淡路島の頼れるカラーのプロフェッショナル
淡路島生まれ。1児の母。
20代30代のほどんどをアメリカで過ごし2009年に帰国。グラフィックデザイン、メイク、と色に携わった仕事の経験を生かすべく、帰国後各種カラー関係の資格を取得し、2013年に起業。サロンでの診断の他、講座・セミナー講師、カラーコンサルタントとして淡路島を中心に活動中。→もっと詳しく
最新の投稿

Follow me☻

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です