本日の色育講座
こんばんは、studio prismの奥野です💕本日の淡路市しづのおだまき館での3回目の色育講座は、皆さんお知り合いの3ファミリーだったので、とても賑やかで楽しい講座になりました💓
なんと3ファミリーお子さんが3人ずついらっしゃいます👀Sさんの一番上のお姉ちゃんは中学生で今日は不参加でしたが、Uさんは男の子1人に女の子2人、Sさんは男の子2人、Mさんは男の子1人に女の子2人、上は小学四年生から下は保育所の年少さんまで、ママ3人にお子様8人で色を使ったワークや色育の教材(絵本/塗り絵)を一緒にワイワイ体験しました🎶
最初に好きな色でネームプレートを作って自己紹介をしました。ママの好きなところ、今日はみんな恥ずかしがって言えなかった中で唯一発表してくれたSさん家のA君。ママの好きなところは「毎日可愛いところ」だそうです💕もう一つ言ってくれたのですが、一つ目で胸がキュンとなってしまい、恥ずかしながら忘れてしまいました💦みんな言えなくてもママの好きなところはきっとあるはず❗いつかこっそり教えてあげてくださいね💓 今日参加してくれたお子様達のいいところは、、、(それぞれのママによると~)
小さい子の面倒をよく見てくれるところ
好奇心旺盛で何でもやってみるところ
いつも元気で誰とでも仲良くなれるところ
よくお手伝いをしてくれるところ
などなど、、、
どれもスゴい長所ですよね❗いいなと思うところに気が付いたらどんどん口に出して褒めてあげて下さいね。小さい頃からの「親に褒められた経験」「認めてもらった経験」の積み重ねがお子さんの自己肯定感を向上させて、他人も思いやれる人に育つんです💓
じっとみて。の絵本も今日は補色残像が見えて楽しそうに声を上げながら見てくれた子が多かったです🎶でも今日見えなくても大丈夫。頑張って見ているといつか見えるようになるし、何度も頑張りながら集中力もついていくんですよ❗
今日もたくさんのカラフルで可愛いぎゅっとくんの塗り絵が出来上がりました。
参加して下さったUさん、Sさん、Mさんとお子さん達、ありがとうございました。これからもいろんな色のパワーを毎日の生活に取り入れてみてくださいね💓

—–
プロフィール

- 淡路島の頼れるカラーのプロフェッショナル
-
淡路島生まれ。1児の母。
20代30代のほどんどをアメリカで過ごし2009年に帰国。グラフィックデザイン、メイク、と色に携わった仕事の経験を生かすべく、帰国後各種カラー関係の資格を取得し、2013年に起業。サロンでの診断の他、講座・セミナー講師、カラーコンサルタントとして淡路島を中心に活動中。→もっと詳しく
最新の投稿
Instagramからの投稿2025年3月22日今月のウェルネスパーク五色夢工房さんでの講座は、「骨格診断〜スタイルアップの着こなし術」でした。パーソナルカラー講座、メイク講座に続いて参加して下さったMさん、Sさん、Sさん、来月のパーソナルカラー講座にも早速お申し込みいただいたYさんの4名で、楽しい時間になりました。骨格診断では、肌の質感や骨の大きさ、筋肉のつき方などをチェックするので、グループレッスンの場合はお互いの特徴の共通点や違いを実感出来、より学びや発見が多い体験になります。(皆さんに許可をいただいて)それぞれの体の特徴の中で、気になるところはカバーして、気に入っているところは引き立てるのが骨格診断なので、ご自分のタイプが分かると、今後のお買い物だけでなく、手持ちの服をどう着るかのヒントにもなります。パーソナルカラーに加えてぜひ知っていただきたいな、と思います。次回の骨格診断の講座は6月16日です#ウェルネスパーク五色#パーソナルカラー講座#骨格診断講座#15分類進化型パーソナルカラー#15分類進化型パーソナルカラー診断#15分類進化型パーソナルカラーアナリスト︎#15分類進化型パーソナルカラーアナリスト︎養成#ペースカラーアナリスト養成#パーソナルカラー診断#骨格診断7タイプ#骨格診断#顔型パーツ診断︎#国際カラープロフェッショナル協会#同行ショッピング#アテンドショッピング#パーソナルカラー診断淡路島#パーソナルカラー診断徳島#骨格診断淡路島#骨格診断徳島#イメージコンサルティング淡路島#イメージコンサルティング徳島#同行ショッピング淡路島#同行ショッピング徳島#パーソナルカラー講座#パーソナルカラーセミナー#住宅コーディネート#studioprism#studioprism淡路島#淡路島#徳島
Instagramからの投稿2025年3月7日久しぶりのカラーセラピーのお客様
Instagramからの投稿2025年3月5日マスター講師勉強会に参加のため大阪へ
Instagramからの投稿2025年3月2日今日の15分類進化型パーソナルカラー診断のお客様