マスター講師勉強会に参加のため大阪へ

昨日は(一社)国際カラープロフェッショナル協会の年に一度のマスター講師勉強会に参加のため大阪へ。パーソナルカラーは10年前に比べると一般の方への認知度が格段に上がりました。タイパ、コスパ重視のご時世に合わせたものなど、診断方法も多様化されています。ただ、診断の細かさや診断にかける時間にバリエーションを持たせつつ、診断の正確さやお客様への理論に基づいたアドバイスのクオリティをキープするには、感覚だけに頼らない揺るぎないベースが大切です。(一社)国際カラープロフェッショナル協会の15分類進化型パーソナルカラー診断は、進化型の名の通り常に進化しており、勉強会では、より良いサービスを提供するための知識のアップデートやテクニックのブラッシュアップが行われます今回も頭をフル回転させるワークや診断会など、盛りだくさんの内容で楽しい1日になりました。ありがとうございました!#15分類進化型パーソナルカラー#15分類進化型パーソナルカラー診断#15分類進化型パーソナルカラーアナリスト︎#15分類進化型パーソナルカラーアナリスト︎養成#ペースカラーアナリスト養成#パーソナルカラー診断#骨格診断7タイプ#骨格診断#顔型パーツ診断︎#国際カラープロフェッショナル協会#同行ショッピング#アテンドショッピング#パーソナルカラー診断淡路島#パーソナルカラー診断徳島#骨格診断淡路島#骨格診断徳島#イメージコンサルティング淡路島#イメージコンサルティング徳島#同行ショッピング淡路島#同行ショッピング徳島#パーソナルカラー講座#パーソナルカラーセミナー#住宅コーディネート#studioprism#studioprism淡路島#淡路島#徳島
昨日は(一社)国際カラープロフェッショナル協会の年に一度のマスター講師勉強会に参加のため大阪へ。

パーソナルカラーは10年前に比べると一般の方への認知度が格段に上がりました。タイパ、コスパ重視のご時世に合わせたものなど、診断方法も多様化されています。

ただ、診断の細かさや診断にかける時間にバリエーションを持たせつつ、診断の正確さやお客様への理論に基づいたアドバイスのクオリティをキープするには、感覚だけに頼らない揺るぎないベースが大切です。

(一社)国際カラープロフェッショナル協会の15分類進化型パーソナルカラー診断は、進化型の名の通り常に進化しており、勉強会では、より良いサービスを提供するための知識のアップデートやテクニックのブラッシュアップが行われます✨

今回も頭をフル回転させるワークや診断会など、盛りだくさんの内容で楽しい1日になりました。ありがとうございました!

#15分類進化型パーソナルカラー
#15分類進化型パーソナルカラー診断
#15分類進化型パーソナルカラーアナリスト®︎
#15分類進化型パーソナルカラーアナリスト®︎養成
#ペースカラーアナリスト養成
#パーソナルカラー診断
#骨格診断7タイプ
#骨格診断
#顔型パーツ診断®︎
#国際カラープロフェッショナル協会
#同行ショッピング
#アテンドショッピング
#パーソナルカラー診断淡路島
#パーソナルカラー診断徳島
#骨格診断淡路島
#骨格診断徳島
#イメージコンサルティング淡路島
#イメージコンサルティング徳島
#同行ショッピング淡路島
#同行ショッピング徳島
#パーソナルカラー講座
#パーソナルカラーセミナー
#住宅コーディネート
#studioprism
#studioprism淡路島
#淡路島
#徳島

―――――
Instagram(@awajistudioprism)から投稿しました。よければフォローよろしくお願いいたします。

プロフィール

奥野 香代
奥野 香代淡路島の頼れるカラーのプロフェッショナル
淡路島生まれ。1児の母。
20代30代のほどんどをアメリカで過ごし2009年に帰国。グラフィックデザイン、メイク、と色に携わった仕事の経験を生かすべく、帰国後各種カラー関係の資格を取得し、2013年に起業。サロンでの診断の他、講座・セミナー講師、カラーコンサルタントとして淡路島を中心に活動中。→もっと詳しく
最新の投稿

Follow me☻

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です