今年最初のビジュアルボード作り
こんばんは、studio prism の奥野です💕 今日は今年最初のサロンへのお客様をお迎えしました。studio prismの常連さん、KさんとHさん🎶 昨年から今日のビジュアルボード作りをリクエストして下さっていて。
何度も来られてるし、よく質問もしてくださるお二人は、お似合いのものもよくご存知なので、お二人のボードがどんな風に仕上がるか、私もとても楽しみでした。
ただファッションがお好きな方というのは、自分に似合うものが分かった上で、さらにいろんな色やデザインを着たいもので。お二人ともオシャレさんなので今日もいつものように果敢に私を責めて来ましたが(笑)今回のビジュアルボードは「お似合いのもの集め」ですから、それ以外は厳しくカットして。
お二人が「こんなものも着たいな」と選んだけどボードに貼らないものは、それぞれの似合う要素、似合いにくい要素、どこがどうだったら似合うか、何をどう変えたら似合うか、色やデザインや素材感などの話をさせていただいて確認しました。結果、とてもお二人らしい、素敵なボードになりました👍
ランチはご近所のNICEさん
で美味しく楽しくいただきました😊 ランチの後は、Yさんが三方六をお土産に持って合流してくれて、サロンで美味しいティータイム☕
今日も楽しくお仕事出来て、幸せでした〜。Kさん、Hさん、Yさん、ありがとうございました💓明日の夢工房さん
での講座も、楽しんでいただけるよう頑張ります❗

—–
プロフィール

- 淡路島の頼れるカラーのプロフェッショナル
-
淡路島生まれ。1児の母。
20代30代のほどんどをアメリカで過ごし2009年に帰国。グラフィックデザイン、メイク、と色に携わった仕事の経験を生かすべく、帰国後各種カラー関係の資格を取得し、2013年に起業。サロンでの診断の他、講座・セミナー講師、カラーコンサルタントとして淡路島を中心に活動中。→もっと詳しく
最新の投稿
パーソナルカラー/カラーセラピー2020.12.31来年の色は何色ですか?
パーソナルカラー講座〜おしゃれ編(夢工房)2020.12.23似合うと言われる色はほんとに似合ってる?
👗カラーサロン2020.12.1115分類進化型パーソナルカラー
イベント2020.11.23パーソナルカラーセミナー&診断会でのお仕事 in 神戸