まだらのブタさん
こんばんは、studio prism の奥野です💕 娘ちゃんを図書館の方にお願いして15分後に迎えに行くと、選んでた本の一冊は、トイプードルの飼い方。いやいや、家では飼う予定ないですけど😨 そしてもう一冊は、ホットケーキミックスでちぎりパン。あらあら、それはまた一緒に作りたいと😨 うー。
で。お昼からちぎりパン作り。娘ちゃん、ほんとはペンギンが作りたかったのですが、出来上がったのはどのページにも載ってない、まだらでオデコと鼻が焦げたブタさん🐷
子供の頃祖母に「ヘンな色の食べ物は食べない方がいい」と言われて以来、マーブルチョコも茶色とギリギリ黄色以外は避けて来た食紅初心者の私は、生地に色をつける段階ですでに悪戦苦闘。食紅の「適量」が分からず生地はまだら模様、その代わり両手は真っ赤。指が赤くなって取れないと、娘ちゃんも大騒ぎ。もしかして手では触らない方がいいとか❗❓
そんなこんなで何とかブタさんを5匹作ったのですが出来上がりは微妙、、、最後は娘ちゃんがCHOCO BABYを突き刺して目にしました<💦
あのね帳の宿題が出てたので、ちぎりパン作りについて書いた娘ちゃんですが、最後の一行は、「つぎは大せいこうだといいです。」ママも同感です😝
—–
プロフィール
-
淡路島生まれ。1児の母。
20代30代のほどんどをアメリカで過ごし2009年に帰国。グラフィックデザイン、メイク、と色に携わった仕事の経験を生かすべく、帰国後各種カラー関係の資格を取得し、2013年に起業。サロンでの診断の他、講座・セミナー講師、カラーコンサルタントとして淡路島を中心に活動中。→もっと詳しく
最新の投稿
- Instagramからの投稿2024年5月27日パーソナルカラーメイク講座
- Instagramからの投稿2024年5月9日パーソナルカラー講座のメイク編
- Instagramからの投稿2024年5月2日15分類進化型パーソナルカラー診断
- Instagramからの投稿2024年4月24日カラー交流会でLIP LIFE LABさんへ